経費 寄宿料(1人部屋) 月額 800円 寄宿料(相部屋) 月額 700円 電気使用料 半年額 約1,000円 * 食費 月額 約24,000円** 寮費 月額 6,000円*** エアコンリース代 月額 1,900円 食器代 入寮時のみ 4,400円 寮生会費 年額 2,000円 * 半年で支払う金額の目安です。使用頻度で料金が変動します。 ** 土日祝日休業日の全食、その前日の夕食費は含まれません。本年度のおおよその金額を参考に食費の計算を出しています。 *** 寮費は光熱水料費、保険衛生費、修繕費などに使われています。 注)寮費は毎年度、寮生保護者会によって適正な会計として認められており、住みよい寮生活ため大切に使われています。 規則 低学年点呼 低学年(1〜3年生)の寮生は20時15分までには必ず帰寮し、点呼を受けなければなりません。ただし金土日祝日休業日は一斉点呼となり22時からとなります。点呼当番の表を確認すること。 学校行事や部活などの理由で帰りが遅くなるときは外出届を提出することで、帰寮時間の延長(最遅22時まで)が認められます。また実家に帰省する場合や、部活での遠征で外泊をする場合は、外泊届を提出しなければなりません。 緊急の場合で、どうしても届出ができないときは必ず寮監室へ連絡をすること。 高学年点呼 高学年(4〜5年生)の寮生は22時までには必ず帰寮し、点呼を受けなければなりません。 学校行事や部活などの理由で帰りが遅くなるときは外出届を提出することで、帰寮時間の延長(最遅23時まで)が認められます。また実家に帰省する場合や、部活での遠征で外泊をする場合は、外泊届を提出しなければなりません。 緊急の場合で、どうしても届出ができないときは必ず寮監室へ連絡をすること。 当番違反 点呼、食事、清掃、浴室清掃など、それぞれ当番があります。 掲示板やホワイトボードなどをよく見て、割り振られた日時に必ず当番業務を行ってください。当番を忘れてすっぽかすと、他の寮生に迷惑がかかります。自分1人くらいならいいとは思わず、必ずみんなで協力をして作業を行ってください。 自動車バイクの持ち込み 寮では自転車以外の車両の使用は認めていません。原動機付自転車を含むバイク、自動車等を学校周辺に留意して使用したり、通学生等から借りたりすることも禁止しています。 寮祭の準備などで、寮務主事が特に必要と認めた場合のみ、自動車の持ち込み使用を一時的に許可することもあります。 1年間の行事予定 前期 4月 開寮 入寮式 新入寮生歓迎会 寮生役員会 寮生総会 5月 閉寮(GW) 開寮(GW) キャンパスウォーク 防災訓練 寮祭 地域清掃ボランティア 6月 メンタルヘルス講習会 7月 寮生保護者会 寮生保護者懇談会 8月 キャンパスツアー 部屋替え 大掃除 閉 寮(夏季休業) 9月 開寮 後期 10月 寮生総会 キャンパスリサーチ 11月 スポーツ大会(仮) 12月 交流会 クリスマス会 大掃除 閉寮(冬季休業) 1月 開寮 テーブルマナー講習会 次年度寮生役員選挙 5年生を送る会 2月 寮生総会 部屋替え 大掃除 閉寮 3月 (春季休業)